企業が導入している福利厚生制度の実施状況

独立行政法人 労働政策研究・研修機構は「企業における福利厚生施策の実態に関する調査」を発表

詳細は上記をクリック↑

(日本の人事部より)

○有効回収数: ◆企業 2,809社/有効回答率 23.4% ◆従業員 8,298人/有効回答率 15.4%


[福利厚生制度・施策の実施状況]

企業が導入している施策では、「慶弔休暇制度」(90.7%)、「慶弔見舞金制度」(86.5%)の割合が、高く、上位には「健康管理」、「休暇制度」、「慶弔災害」などに関連する項目


施策が「ある」と答えた企業が、その施策を非正規従業員に適用しているかをみると、「適用している」割合が高いのは、「食事」「健康管理」「人間ドック受診の補助」44.6%など、「休暇制度」「自己啓発」「慶弔災害」「余暇活動」「働き方」に関する項目。


[福利厚生制度・施策の目的]

従業員の確保・定着や意欲向上を福利厚生制度・施策の目的とする企業が多数

「従業員の定着」、「人材の確保」、「従業員の仕事に対する意欲の向上」を半数以上の企業が選択


[アウトソーシング・カフェテリアプランの実施・導入状況]

アウトソーシング実施企業は全体の15.0%、カフェテリアプラン導入企業は1.3%に留まる。

採用はてなBOX

あなたの会社の人材募集に役立つネタ特集!採用コンサルタントのプロが語る採用担当者向けにお役立て情報を大公開!

0コメント

  • 1000 / 1000